JO1 大平祥生 誕生日広告
- 2020.06.22
- JO1 PRODUCE101 応援広告 移動広告

こんには。ナコです。この度、超テロメア企画応援広告事業部に入社致しました。日プを通して応援広告に魅了され、多くの方に応援広告を知ってもらいたいと日々奮闘中です。
初案件は、ADOOを走らせたいファンの方のサポートを担当しました。
4月13日に誕生日を迎えたJO1のメンバー大平祥生くんのお誕生日広告でした。
開催予定日がコロナの影響で6月になってしまいましたが、CDプレミアム特典である生電話で応援トラックのことを伝え、喜んでくれていたそうです。延期をしても実施すると決め、話を進めました。
まず、日にちは決まっていたので、走行エリアと時間を決めます。今回の走行エリアは新宿に、時間は14時〜20時になりました。6月13日は土曜日と言うこともあり多くの方が観てくるれるのではないでしょうか。

場所、時間、日にちを決め、停車時間や運転手の休憩時間など細かな時間をメールでやり取りを進めました。そして、走行の5日前に背面、側面のデータを入稿してもらいます。走行の3日前に画面の入稿です。
私の準備は、原宿警察署に道路使用許可書を取りに行くことです。申請には2日間必要な為、デザインを入稿頂いてからその日のうちに申請しに行きました。後は当日見に行くだけです。
〜当日〜
夜の方が写真を撮りやすいと思い、19時頃向かいました。停車時刻より30分早い到着でしたが、雨にも関わらず立ち止まって写真を撮っている人を見つけ嬉しくなりました。また、停車中には『JO1』を話の話題にされてる方もいました。

運転手の方にお話を聞くと「開始時間から写真を撮っている方が多くて人気のある子だなと思ったんです。この子はアイドルかなんかですか?」と聞かれたので、「プロデュース101というオーディション番組から誕生したJO1のメンバーの子です。アイドルです」と答えると笑いながら「どこを通っても写真を撮られるから友達の多い子だなと思ったんです」と言われ、私も思わず笑ってしまいました。「大西さんは普段からこういった仕事をされているんですか?」と聞かれ、そうですと答えると名刺交換をして下さいました。実は名刺交換するのは人生で2回目でした。今回はファンの方に話掛けませんでしたが、応援広告を通して繋がる縁はとても面白いです。
実際に走らせる前と走らせてみた感想を聞いて見ました。
「皆さんがどのように広告を掲出しているか全くわからず、不安だった。」が、
「実際に走っているところを見て感動しました。やってよかったと思いました。」
周りからの反応もあったそうで、「たくさんの方に見ていただき、素敵だと言ってもらえました。」とコメントを頂きました。
初めての応援広告にADOOを選んでくださりありがとうございました。私は、『応援広告をもっと身近に』を目指しています。ファンにとって応援広告は、自分の気持ちを伝える手段の一つです。
超テロメア企画の応援広告は【その人にとって最高の応援広告のサポート】を目指します。
是非ご相談ください。
個人でできる応援広告、始めませんか?
-
前の記事
関西テレビ系列「おかべろ」で弊社応援広告事業が取り上げられました 2020.03.31
-
次の記事
編集長になりました。 2020.08.06